父の日にお父さんが本当にほしいプレゼントランキング!
2017/04/10
父の日に、どんなプレゼントをしようかな?
父の日の6月第3日曜(2017年は6月18日)に向けて、いろいろ悩みますよね。
日本生命では、毎年、父の日に関してインターネットアンケートを実施しています。
今回は、そのアンケートで「今までもらったもので最もうれしかったプレゼント」で、1~5位になったプレゼントを元に、父の日のおすすめプレゼントを、ランキングでご紹介します。
予算は3,000円〜5,000円。お父さんが、本当にほしいプレゼントがわかりますよ!
お父さんが「最もうれしかったプレゼント」1〜5位を紹介!
スポンサードリンク
5位 お酒
お酒が好きなら、もちろん喜ばれます。まずは、普段飲んでいたり、好きな種類をリサーチ。それぞれのポイントは、以下のとおりです。
・ビール
特に、節約のために、発泡酒を飲んでいるお父さんなら、エビスビールなど、普段自分では買えないちょっと高価なビールがおすすめ。
最近は、味に特徴のあるクラフトビールも売られていますが、国産プレミアムビールのほうが、ハズレなしです。
・ウイスキー
量より質。最近は、シングルモルトウイスキー(一つの蒸留所で作られたウイスキー)が人気です。
サントリーの白州、山崎、イギリスのマッカランは種類によっては4,000円~5,000円で手に入ります。予算が合わなければ、普段飲んでいるものをプレゼントするのもおすすめです。
・焼酎
芋、麦、米のどれが好みかリサーチして、予算に合わせて選びましょう。
・日本酒
おすすめは、飲み比べができるセットです。
4位 ネクタイ
アンケートでは「衣類」となっていましたが、一番喜ばれるのは、ネクタイです。
スーツを着て仕事をするお父さんなら、何本あってもいいですし、職場で自慢はしなくても「子どもに買ってもらった」と思うだけで気分が上がります。
普段使うネクタイの色で、選ぶのがおすすめです。同じような色や柄が多く、意外と選びにくいのがネクタイ。デパートや紳士服の店員さんに、相談して買うといいでしょう。
スポンサードリンク
3位 金券
ちょっと意外ですが、3位にランクインしたのが現金・金券。もし、何をプレゼントするか決められない場合には、金券やギフト券を贈るのも一つの方法です。
その場合は、ゴルフ用品、釣り用具など、お父さんの趣味のものが買える店で使える金券やギフト券を贈るのがおすすめです。何に使って欲しいか、メッセージカードを添えると、とても喜ばれます。
2位 食事・グルメ
予算を考えるとおすすめなのが、お取り寄せグルメ。おすすめは、松坂牛などの高級肉、魚なら干物セット。高級魚の「のどぐろ」も、干物だと比較的手頃な価格で手に入ります。
他にも、甘いものが好きなら、やはりスイーツ。お父さんの出身地のグルメもおすすめです。
1位 手紙・メール・子どもが描いた絵
1位は、なんと、手紙・メール・子どもが描いた絵。アンケートでは、20.2%の人が「最もうれしかったプレゼント」と答えています。
また、「贈る側からのプレゼントと贈られる側がほしいもの」のアンケートでは、プレゼントした人は0.9%、ほしいと思っているお父さんは13.3%と、贈る側と贈られる側で一番ギャップがあったという結果になっています。
ということで、思っている以上に、お父さんはメッセーがうれしいのです。品物のプレゼント以上に、手紙やメール、小さいお子さんなら
絵が最高のプレゼントです。
照れ臭い気持ちもあると思いますが、ぜひ、プレゼントしてみてください。照れ屋のお父さんなら、その場で態度に出さなくても、きっとうれしいはずです。
まとめ
「今までもらったもので最もうれしかったプレゼント」の1位は、手紙・メール・子どもが描いた絵でした。
予算があまりないな、でも手紙だけだと物足りないなと思ったら、バラやガーベラ、ヒマワリなどの黄色の花を1本、添えてみてはいかがでしょうか。
日本では、黄色が父の日のシンボルカラーになっています。
▼関連記事
父の日の由来は?日本ではいつ始まった?黄色との関係は?
ランキングでご紹介しましたが、あなたがプレゼントしてくれるだけで、お父さんはうれしいはず。すてきな父の日になりますように!
▼こちらもどうぞ
記事まとめ
スポンサードリンク